学習コーチング
COACHING
お電話でのご相談はこちらから
0120-077-055
月〜土 12:30 - 21:30(日・祝休業)
学習コーチング
学習コーチング
COACHING
生徒一人ひとりの目標やスキルに合わせ、
日々の勉強のやり方を「学習コーチング」
勉強の指導は「ティーチング」と「コーチング」の二つに分けられます。
一つ目の「ティーチング」とは、先生が生徒に対して問題の解き方を解説する指導のことをいいます。
ティーチングを受けることで、持っていた疑問点を解消することができます。そして、そのときは「できるようになった」と思うかもしれません。しかし実際のところ、この段階では最後まで解ききる本当の力がついていない場合があります。というのも、教わったことを自分の力にするためには、自学自習、塾以外での家庭学習が必須だからです。
塾で教わったことを自宅で繰り返し復習することで、テストの得点につながる実践的な力が身に付きます。つまり、もし「塾に通っているのに成績が伸びない」という場合は、塾以外での自学自習に問題があったのかもしれません。
実際に、他塾からマナベストに転塾された生徒達から、
「家で、どうやって勉強したらいいか分からない」
といった悩みを多くお聞きしました。
こういった悩みを解決するために、マナベストでは、普段から個別で指導にあたっている担当の先生が、塾以外での勉強のやり方を「コーチング」します。自学自習、家庭学習の仕方を「学習コーチング」するのです。
個別で、近い距離で勉強を見ているからこそ気付く、生徒それぞれの性格や傾向、科目の得意不得意、思考や暗記のクセ。これらを考慮した、その生徒に一番あった「学習コーチング」をすることにより、塾が無い日でも正しいやり方で学習を進めることができる。「学習計画」「進捗管理」「勉強法」「受験対策」「モチベーション維持」など、生徒の要望に幅広く応えることができます。
ティーチングとコーチング。この両輪があってこそ、やった分だけ得点につながる学習サイクルを実現することができるのです。
マナベストが選ばれる理由
EXCELLENT
マナベストが選ばれる4つの特徴をご紹介