2025.05.20

【金石校】自分なりの勉強導入方法

マナベスト金石校の山田です。

 

もう気が付けば5月も終わりに近づいています。

皆さんGWは楽しく過ごすことができましたでしょうか?

 

5月が終わるということは、すなわち定期テストが近づいているってことですね。

学年最初の定期テストである1学期中間テスト。いい点数を取って今年度の流れを作りたいですね。

 

ですがこの時期はやる気があまり湧かない時期なのかなと思います。

 

部活の大会が近かったり、受験生としての実感がまだなかったり、新しい環境に適応していくので精一杯だったり、いろんな理由が思い浮かびます。

 

やる気がない時でも勉強をする方法として僕が学生時代していたことが2つあります。

 

  • 5秒ルールを決める

5秒のカウントダウンをして、5秒経ったら勉強を開始するやり方です。例えばこの動画を見終わってから、この曲聴き終わってから勉強しよう!と意気込んでも、気が付いたら次の動画や曲に進んでしまっていることありませんか。

猶予時間が長いほど言い訳を考えてしまうのが人間だそうです。なので言い訳も逃げ道も思いつかない5秒後に始めちゃえば、すんなり勉強に入れます。

 

  • SNSに「今から勉強する」等の内容を書き込む

友達にもみられているSNS上で「今から勉強します!」と書き込んでください。

そうすることで自分への鼓舞にもなりますし、勉強をしなかったら友達に嘘をついたこととなってしまうため、サボることに罪悪感が生まれます。

自分で逃げ道をなくす方法としてオススメです。

 

自分なりの勉強導入方法を編み出してみましょう。マナベストの自習室に来て勉強せざるを得ない状況にしてしまうのもアリですね!

 

 

もうすぐ始まる全8回の石川県模試。通常1回5610円のところ、マナベスト生徒であれば4500円で受験することができます!是非ご検討ください!

 

 

 

 

 

 

小学生・中学生・高校生対応の塾

【個別教室のマナベスト】石川県金沢市